【 家もなく、学校もなく、職場もなく、彼女もいない僕が     旅で感じたこと 】

◯ハワイから帰国した、その日の夜

いつもの2倍の時間を要し、

今までで一番多くの方にお世話になって、

ヒッチハイクで、徳島にたどり着いたのは、

     

1月28日、旧暦の正月。

      

「一歩ずつ、ゆっくり。」

「感謝を忘れるな。」

というメッセージをもらい、

大好きな神山のホストファミリー定岡家と一緒に

薬師寺にお参りしてから、

1月31日に九州上陸、今回の旅がスタートしました。

    

車中泊で、

大分、熊本、福岡、鹿児島をゆっくり回り、

      

友達を巡って、友達と一緒に、

石見銀山出雲大社、広島・横川、

徳島・神山、淡路島、天理、伊勢を駆け足で回り、

      

3月25日。

      

東京に戻ってきました。

      

      

◯午後の予定は、お昼に決める、

明日の予定は、寝ながら決める、

明後日の予定は、分からない。笑

     

都会にいる時とは違って、     

スケジュール帳はほとんど真っ白。

    

    

昔だったら、

真っ白で、予定がないことが、

怖かったし、

友達がいない自分が嫌でした。

    

できる限りバイトを入れて、

予定を詰めて、人に会ってた。

     

それはそれで、人に会って刺激をもらって。

その時の自分には必要な体験だったと思う。

 

 

けど、不安からくる行動に対して

自分の心は、どんだけYesって言ってたんだろう。

 

 

今回の、車中泊の一人旅。

家もなく、学校もなく、職場もなく、彼女もいない、

 

そんな旅で、

 

感じました。

 

     

失うのが怖くて、不安になるのは、

所有するからなんだ って。

 

 

色んなものを手放してみたら、

自分の居場所は自分の中にある って。

 

 

24年間、「社会」に作られた価値観に従って

生きてきたけど、

 

自分の内側の心が言っている

”YES”を選択できる人生がいい。

 

 

『忙しい』も『忘れる』も「心を亡くす」 ……… へぇ~。なるほど。】

【『忙しい』も『忘れる』も「心を亡くす」

 ……… 

 へぇ~。なるほど。】

       

調べたところ、ピンときたのは

部首の性質の違い。

     

りっしんべん:外的な要因に寄り添われた心

したごころ :自分で何かを上に乗せている心

     

忙しいのは、心を(外的な要因によって)亡くされた状態

忘れるのは、心を(自分で)亡くした状態。

     

     

心が持つ『忘れる』という機能はとっても大事。

これは、

みんな、頷いてくれるはず。笑

    

     

でも、その「機能」を

うまく使いこなすのは僕にはできない。笑

     

    

忘れようってしたら、

そこに心を向けて、意識して、

逆に思い出してしまう。

      

     

だから、

僕が意識してるのは

「その出来事をちゃんと味わって、

湧き出てきた感情を受け入れて、

消化しやすいように噛み砕いて、

      

 

新しい体験をたくさん入れる!!!」

 

     

ごはん食べたら、体がちゃんと消化してくれるから、

パンパンに張って苦しかったお腹も、

トイレ行ってスッキリするんだけど、

 

味わいたくない体験をしたとき特に、

心がちゃんと消化してくれないと、

そりゃ、便秘になるよね 笑

 

 

出したとしても、

そのごはんから頂いた栄養は

必ず、自分の血となり、肉となってるから、

      

天地のお恵みに感謝。

     

     

     

心をスッキリさせようと思ったら、

外的な要因に心を亡くされていたら難しいけど、

それを経験するのもステキなことだから、

それはそれでいい。

      

うん、それはそれでいいんだと思う。

便秘があるから、スッキリしてる状態が嬉しい(^^)

取り返しがつく範囲で、色んな経験をしたい。

      

     

今、どっちをやりたいかは

自分で選べるから、

それも自分のチョイス。

 

今の自分は、
        

「その出来事をちゃんと味わって、

湧き出てきた感情を受け入れて、

消化しやすいように噛み砕いて、
自分の栄養にしたい。」

      

     
よし、

次の一歩のために、

ちゃんとうんこしよ。


・     
・     

うんこ ってやっと言えた。

スッキリ 笑

【値段のない飲食店②】

お会計はハートマネー。

     

スタッフの約半分は外国人。

スタッフのほぼ全員が旅人。

       

      

◯英語に自信がなかった自分は、

「明日フランスから2人来るから。

 明日イギリスから1人来るから」

     

と言われる度に、ビビる 笑

     

でも、できないなりに、一生懸命伝えようとして、

「すろーりーぷりーず」と言いながら、

一緒に散歩に行ったり、お酒飲んだり、

毎日楽しく、ヨーロピアンな料理を食べたりしました(^^)

     

     

◯料理に自信がなかった自分は、

「1日に好きな料理、4.5品作ったらいいから」

      

と言われ、ビビる。笑

    

でも、やってる先輩を見ながら、

素人なりに一生懸命準備して動いて、

お客様に食べてもらえるごはんを、

12日間で、60品以上作りました。

(そのうち30品くらいは初チャレンジ)

発芽玄米も炊いたし、全粒粉のパンも焼きました。

     

     

◯場作りに自信がなかった自分は、

外国人のWWOOFerも、日本人の旅人も、地域の人たちも、

みんながそれぞれの気持ちいい距離で関われる自由度の高い

空間を作ってるオーナーにビビる。


「好きな料理を作ってください」      

ルールは最小限。

任せて、見守る器の大きさ。

     

みんなが好きなことをやって、

それが回っていくのが、本当、感動レベル。


色々、大変なこともたくさんあると思うけど、

毎週入れ替わる、旅人スタッフたちによる

臨場感のある今を楽しみながら、

         

子供たちのためにやるべき活動をやる姿、圧倒的でした。


        

      

      

【やっぱり、僕は体験からしか学べない】

      

◎「一言フレーズ英会話」的な本をやるよりも英語を話すのに役立ったのは、

「居酒屋」で働いて、お客様に喜んでもらおうとがんばった経験。

そんなもんです(^^)

     

           

      

◎「よく生きるって何だろ?」って考えるのも大事だけど、

        

毎日のごはんが美味しかったから、

囲む食卓が楽しかったから、

酒がうまかったから、

      

「よく食べる」ことは僕にとって

「よく生きる」ことの大きなウエイトを占めてる!!!

ってことに気づく。

           

けど、

腹を見て思うのは、

食べないことが好き。

にも、なろうってこと。笑

       

     

     

◎よく生きるために、

     

「自分の心の声を聞こう」

    

とか

     

「未来や過去じゃなくて”イマ”を生きよう」

    

とか

    

本で読んだり、人から聞いたりして、

たしかに〜と、価値観は広がった。

      

けど、実践することで世界が変わった。

     

なんでもそうだけど、

やってる人と一緒に学ばせてもらうのが一番。

     

いい経験をさせてもらいました。

ありがとう。

     

      

体験を流し読みできる器用さはあまりないから、

意味を咀嚼して、自分の中に落としてから、

次のセンテンス、次の段落に。

     

今日は水俣の資料館。

明日は知覧の平和会館。

     

焦らず、丁寧に。  

「感謝」と「リスペクト」を持ちながら。

          

         

鹿児島の方に行くのは、去年の屋久島と

子供の時にやった 桃鉄 ぶり。笑

          

急行カードは使わず、

一歩ずつ進んでいきまーす(^^)

【値段がない飲食店①】

食べ放題行くと、元を取ろうと必死でした。

でも、そもそもの元が決まってない飲食店で、

働いてみました。

     

《お会計は全てハートマネー》

     

大分県 湯布院 の 

『原っぱカフェ』で働き始めて1週間。

※このメモを書いたのは3/1くらい。笑

     

      

「お客さんの生活と

僕らの運営と

どっちもうまく回ったらいいと思ってます」

     

払う値段を決めるのは

食事から価値を感じたお客さん。

      

     

そのシステムがどうやって成り立っているのか

知りたくて、WWOOFとして働き始めました。

     

◯毎日の仕事は

ビュッフェの料理をつくること。

メニューは特に決まっておらず、

「自分が好きな物、食べたい物を作って」

    

自分が食べたいものの方が

美味しくなるし。お客さんも喜んでくれるから。

    

◯毎日のごはんは

ビュッフェのごはんの余ったものや

自分たちで作ったパン。

たまにアルコール買ってきてみんなで乾杯 笑

      

◯毎日のお風呂は

24時間入れる温泉、露天風呂。

↑ 本当にぜいたく。

     

◯それ以外の時間は

明日、ごはん何を作ろうか調べたり、

海外からやってきてるWWOOFERと一緒に喋ったり、

山に登ったり、散歩したり、本読んだり。

     

カフェに集まる地域の方々や、WWOOFERたちは、

面白い素敵な人がたくさん。

       

料理に興味がある人なら、

めちゃめちゃ充実したぜいたくすぎる環境だと思います、

      

      

一人暮らしの車生活とは違った豊かさを享受しながら、

そこで、何を感じ、どう自分が変化したのか

2週間が終わった時にまた、振り返りまーす(^^)

【 パン屋で感動したって話 】

 

この前、2/10の誕生日から
3日連続で幣立神宮に参拝したんですが、
幣立神宮の目の前に、前から噂で聞いてた、
素材にこだわり、天然酵母も自家培養して作るパン屋さんがありました。
      
すごい 行きたい!!!と思ってたんですが、
       
九州でこの雪なんで、笑
       

f:id:yuuuyuuujiteki:20170222123259j:plain

      
お店も休みになっていたんですが
なんとか、3日目、お店が開いていました!!!
     
    
ただ、財布の中に残ってたのが、900円。
贅沢したわけではないんです(ずっと車中泊だし、基本自炊だし)。
 
      
でも、
コンビニATMをあまり使いたくない僕は
田舎の日曜日、お金をおろすことができず、
ガソリンあるし、明日、日払いのバイトするし、
今夜はお金使わないし、
    
いいや!笑
   
と思って、
残りが30円になるまで、
コーヒーとパンを買ったんです。
      
仲良く話してくださった店員さんに
山で薪暮らしの居候をしてた話
道の駅に泊まりながら、九州旅してる話、
ハワイ行けなかった話( ̄▽ ̄)
     
色々してたら、
    
「お金どうしてるんですか?」
って言われて、
     
「ハワイ行けなかった残りと、
 あとは日雇い登録して、
 週1回働いて8000円あったら
 贅沢に暮らせますから(^^) 」
      
「今は残り30円なんですが、
 今夜はお金使わないんで、大丈夫なんです」
      
っていう話をしてたんです。
      
そしたら、
裏でオーナー夫妻に相談してくださったらしく、
      
「まだ、パンたべれます?」って。
      

f:id:yuuuyuuujiteki:20170222123538j:plain

 

育ち盛りにちょうどいいくらいの
パンとおかずが3品のプレート!!!
      
    
(え、うそでしょ)
     
言葉を失いました。
          
・・・
・・・
・・・
・・・
     
自分は、870円分、
贅沢なくらい買って、食べさせてもらってる。
    
でも、お店のみなさんは
所持金30円で、今夜を道の駅で過ごす若者が
お腹減ったらいけんと思って、
ご好意でプレートを出してくださった。
     
     
衝撃でした。
      
      
飲食店って
「より、美味しく、食べるために、飲むために」
あると思ってました。
     
家でも食べれるけど、
記念日だから美味しいもの食べに行こう!
 
とか
 
家でも飲めるけど
久しぶりの友達と旨い酒飲みに行こう!
 
とか。
 
実際、自分が働いていても、
どうやって美味しく食べてもらおう!
どうやって美味しく飲んでもらおう!
 
って思って、やってました。
 
 
   
でも、今回のパン屋さんで
『飲食店って、命をつくる仕事なんだ』
 
 
っていうのを体感した気がしました。
    
「飢えをしのぐ」という話ではなくて、
 
よく聞く、
「身体は食べたものでできてる」
っていう話でもなくて、
      
      
今まで聞いたことも、
感じたこともない、
      
パン屋さんの信条の話で、
「おれたちは、命をつくってるんだ」
     
っていうのを感じたんです。
    
熊本、山都町に越してきて、26年。
ずっと続けてこられた山元さんから
     
食に関わる人間の心意気を教えてもらった気がしました。
      
      
でも、山元さんに言ったら、
「あぁ、そうですか 笑」
って笑って流されるんだろうな。
 
いい勉強、させてもらいました(^^)
     
    
後日、お金を貯めて、ちゃんと買いに行かせてもらいましたが、
それ以上にできる恩送りが、これからやってくると思ってます。
   
よっしゃ、がんばろ。

『1+1 は2にならない!ひとり旅で感じたこと』

昨日は、山都町・幣立神宮

一昨日は、天草・てきとうつあー
その前は、博多・同窓会、勉強会
その前は、久留米・バイト仲間と再会
       
一人旅もすごいいいんだけど、
     
腹を抱えて笑えるのは、
誰かといるからできる
      
というのを実感するこの頃(^^)

f:id:yuuuyuuujiteki:20170220231110j:plain
観光に行って飲食店じゃなくて、
自分の七輪で焼いた牡蠣はうまかったなー。

山登って、山頂でコーヒーで一服も初めて。

幣立神社、2回目も最高。

それをシェアできる相手がいるのが
久しぶりの感覚(^^)
ひとりじゃないっていいですね。
      
     
昨日、命日だった祖父。
      
祖母が亡くなってからの10年を
ひとりで生きた祖父の、
      
遺作の詩集『出会い』から、ひとつ。
   
ーーー
      
『それでも』
     
     
畑に出ても ひとり

庭を歩いても ひとり

それでも 時に

ふたりになる
      
ーーー     
      
昨日のお昼に母からライン。

ーーー
     
「朝一番、2羽のメジロが小さな声で
 枇杷の花の蜜をついばみに
 やってきとりました。
 若草も鮮やかな緑、春近し(^^)」
       
ーーー
       
ひとりで自分の内側とちゃんと向き合う時間も大事、
誰かと感じたことをシェアする時間も大事。

おじいさん、よく言ってました。
「本をたくさん読みなさい」って
「友人と本について語り合いなさい」って。

いいシェアをすると、
1+1が2にならないですもんね。

1+1>2 になれる関係がいい。

おじいさんとおばあさんは
そんな関係だったんだと思います。


畑を歩くとき、
庭を歩くとき、

誰もに死は訪れるけれど、
100歳の祖父は、
死に向かって歩いていたわけではないと思うんです。

じゃないと、あれだけ感性の豊かな詩集は遺せない。

おじいさんは、
子供たち、孫たち、ひ孫たちが、
詩集を読んで、豊かな心になったらいい。

そんな「希望」に向かって
歩いていたんだと思うんです。

      
ぼくも、
全部、味わって、感じて、考えて、
「希望」に向かって
自分の足で、歩こうと思います。
   
祖父が二本の足と二本の杖で
歩いていたように、
ゆっくり、確実に。

『僕はばかだから、体験からしか学べない』

『僕はばかだから、体験からしか学べない』

               

氷点下の車内泊がどのくらい寒いかも、

フタがない鍋でのごはんの炊き方も、

不安になるくらい早く流れる雲も、

素足・ぞうりで歩く雪の冷たさも、

山の湧き水の美味しさも、

寝るところがない寂しさも、

素敵な出会いのおかげで暖まる心も、


やってみないと分かならかったです。
そして、体験は噛めば噛むほど味が出る方がいい。
味が出るように、噛んだ方がいい。

◯◯◯

1/24    ハワイへ出発
1/26夕 成田へ帰国←( ̄▽ ̄)
   26夜 徳島へ出発
1/28    徳島着
1/31    大分上陸
2/10     熊本県山都町
2/11,12  宮崎県高千穂
2/13   バイト、温泉←今ここ

◯◯◯

午後の予定は、お昼に決まる。
今朝の予定は、寝ながら決める。
明後日の予定は、分かんない!笑
お金なくなったら働く!!!

そんな、毎日(^^)
    
    
この前、行ったのは
太陽の神様、天照大神さん巡り。

天の岩戸(宮崎県、高千穂のあたり)に隠れられた神話は有名ですが、
天孫降臨の地という説がある、熊本県山都町の幣立神宮にも天照さんは祀られています。
    
       
3日前、
2月10日は自分の誕生日、
え、どうしよう!
     
知らない土地で一人でいつも通り過ごすのも面白くないから、
めちゃ雪降って寒くなるらしけど、
山の上の幣立神宮に行ってみよう!
そのまま高千穂も行ってみよう!

    
ということで決まった
10〜12日、2泊3日の
天孫降臨&天照さんツアー』

靴下用カイロと、タイヤチェーンを準備して、
行ってきました。めっちゃ雪!!!

f:id:yuuuyuuujiteki:20170213223702j:plain
    
ゆきゆきゆきーーー!!!笑


「ブレーキしたらいかんよ!
もう車、いうこと聞かんくなるから。
谷に落ちても知らんからね」
     
と、親切な方に脅されながら、
国道をすいすい、

幣立神宮に着いて、
f:id:yuuuyuuujiteki:20170213225935j:plain

f:id:yuuuyuuujiteki:20170213230044j:plain

「素足・ぞうり」で参った後、
(幣立神宮の前にある気になっていたパン屋は雪のため休み( ̄▽ ̄))


早速行ったのは、温泉!笑
無事に温泉の駐車場までたどり着いたのはいいものの、その時の足もとは裸足クロックス!

どーせ、足は冷たい通り越して、
すでに痛いし ←

温泉のあと、雪で濡れた靴下のはくのやだから、
そのまま行く桑原。
    
振り返ると、
我ながらばかだな〜と思いますが
その時は真面目に、一番賢いと思ってのチョイス 笑
     
でも、それだけ寒いあとだから
感じる暖かさも格別(^^)
     
      
それにしても、たまたま来た日が
シーズンでも数回しかない大雪の日ってどうよ。
と思いながらも、

2日目と3日目、
天の岩戸神社、高千穂神社にそれぞれ
「いつも見守ってくださってありがとうございます」
と、お参りをしました。
f:id:yuuuyuuujiteki:20170213230311j:plain

f:id:yuuuyuuujiteki:20170213230146j:plain

こんな言い方すると失礼かもしれませんが、
途中から、
神社を回ることに対して、お腹いっぱい感がありました。

高千穂マップを見ると、たっくさん神社があって、
「全部回るぞ!コンプリート!
 よっしゃ!達成感(^^)」 
にあまり興味がない僕は、
     
その体験から、どんな学びを得るかの方が大事だと思うので、お腹いっぱいになったのは何でか考えました。

草や木や石や鳥など、すべてのものが神様。
八百万の神様に感謝を伝えるなら、神社に行かなくてもできるのに、なんで色んな神社に行って、何度も同じようにお祈りするんだろう。社にはどんな意味があるんだろう。。。

そんなことを考えていたら、

2日目には雪が止み、
3日目には陽が出てきました。
    
雪が降りながらの-2℃と
太陽が出ながらの-2℃はぜんぜん違う!
     
あ、天照さんの太陽のありがたさを感じるための雪だったのか!(←ハッピーやろう 笑)
     
3日目にしてやっと営業してた、幣立神宮前の自然派のパン屋さんにも行って、アメイジングなおもてなしを受け、
f:id:yuuuyuuujiteki:20170213231138j:plain

3日間、毎日お参りして、3回目にして初めて会えた幣立神宮の宮司さんと話をする中で神社の本殿の意味も、神話についても、祈りについても、色んな話を聞けて、なるほど〜。

目の前の出来事から、感じたこと、考えたことが、体験の中で一つ一つクリアになっていくのが、すごい気持ちいい、不思議な3日間でした。


旅してたら、ダイレクトに変化や違い
を感じるので、分かりやすいですが、

最近大事だと思うのは、
日常をいかに旅できるか。
    
同じだけど、違う毎日に、
どれだけアンテナ立てて、
    
目の前の出来事を体験する中で
感じて、考えて、消化できるかだと思うんです。
    
消化できないくらいの出来事がやって来て、
お腹いっぱいになるのもあまり良くないですが、笑

ごはんいつ食べたっけ?
ってくらい、体験を味わえてないのも勿体無い。

変化し続ける「旅」はもちろんいいですよ。
体験の選択肢の自由が高くて、予想を超えてくれるから。
     
でも、
社畜も、ひきこもりも、うつも、失恋も、
どの体験も素晴らしい。

なんなら「旅じゃなくても良かった」
ってくらい。そう、
「旅じゃなくてもいいんです」笑

比べなくても、焦らなくても、
自分の目の前の出来事をちゃんと見れたら良いと思います。


    
僕はバカだから体験からしか学べない。
でも、目の前の体験からはちゃんと学びたい。

いつか、
暮らしができて、ルーティーンができたときに、
家族と一緒にそれを楽しむための準備、ちゃんとしたいですもんね。

そのための今、
自分の枠広げながら
体験を咀嚼する練習中です。

以上、近況報告でした(^^)

>>>
2/13   バイト、温泉←今ここ
>>>

今ここって言いながら
車の中で文章書くのに2時間( ̄▽ ̄)
体、いい感じに冷えたので、本当に温泉行ってきます(^^)